Giver ~与え続ける人

ハンデ付きごぼう抜きヤロウの成長記録

3.自己紹介②_なおキの『大学生活(過去編)』

こんにちは、なおキです。

 

今回は、自己紹介編~Part2~です!

Part2では、僕のこれまでの大学生活を

振り返ってみたいと思います。

 

※①を見ていない方は、こちらをチェック ↓

naohino.hatenablog.com

 

1,2年生の時は

どんなことをしていたの?

 

 

 

この2つのテーマについて

紹介していきたいと思います!

f:id:naohino:20180804152838j:plain

 

 

 

1年生編(過去)~

『大学生活』という憧れ期待を胸に、入学。

 

「どんな4年間になるんだろう?」

ワクワクしていたのを覚えています。

 

f:id:naohino:20180804153017j:plain

若い!そして髪が長い(笑) ↑

 

僕は教育学部の中の

保育士、幼稚園教諭の免許を取得する

コースに入りました。

 

最初は不安でした。

男子は少ないだろうし、

「自分はやっていけるのだろうか…」

 

いざ入ってみると、

保育コースの人数が50人近くいるのに

その中で男子は2人だけ

「とんでもない場所に来てしまった…」

思っていました(笑)

 

 

しかし今では、

本当に良い居場所に

なっています!

同じ志を持った仲間たちと目標に向かって

頑張っています♪

 

f:id:naohino:20180804153521j:plain

 何やってるんだろ~自分(笑) ↑

 

サークルにも入りました!

 

僕は、ボランティア活動がメインの団体

所属しています。

そこでは、ボランティア活動の大切さ

学ぶことができています。

 

そして、サークルに入ったことによって

色々な学部の仲間

繋がることができました!

 

f:id:naohino:20180804153840j:plain

冬のスノボー合宿にて(ズッコケ) ↑

 

 ちなみに、こんなことも…

大学案内に

載せていただきました!

f:id:naohino:20180804154757j:plain

 2017年度・大学案内(図書館にて撮影) ↑

 

オファーが来た時、めっちゃ嬉しかったです!(笑)

良い経験ができたな~と思っています♪

 

――――――――――――――――――――――――――――

 

大学生活1年目は、

授業・バイト・サークル・遊び

充実した日々を送れていた…と思いつつ

 

楽しいけれど、

何かが足りない…

 

このまま大学生活を

過ごしていくので

良いのだろうか…

 

そんな思いを持ちつつ、

大学生活2年目を迎えることになります。

 

 

2年生編(過去)~

「何かが足りない…」その“何か”を探す1年が

始まります。

 

大学生活2年目が僕にとって

大きなターニングポイント

なりました!!

 

― どんなことがあったのか?

 

①  サークル夏合宿・幹事

②  ベトナムインターンシップ

 

その大きな転機となった、2つの

出来事紹介します。

 

① サークル夏合宿・幹事

― 2017年4月~ 9月

サークルの夏合宿幹事になる

 

1年生編(過去)でお話した所属サークルの伝統行事

学生交流を目的とした、夏合宿の幹事を務めました。

 

『合宿』と言ってもみんなでレクをしたり、

運動会をしたり、川遊びをしたりと

楽しく過ごす3泊4日です(笑)

 

幹事として企画(4月~8月)・運営(9月)を

行いました。

 

f:id:naohino:20180804160648j:plain

合宿本番の様子(参加者130名) ↑

 

僕が、Giveについて考えるように

なったのは間違いなく、

この経験があったからです。

 

どうやったら、

参加者の人たちに

楽しんでもらえるのだろう?

 

思い出に残るイベントに

する(感動を与える)

ことができるだろう?

 

参加者の方々一人ひとり、

感じ方は違ったと思うけれど

僕は「夏合宿に参加して良かった」

思えるような3泊4日を

届けることができたと思っています。

 

参加者のみなさんの楽しそうな表情、

ありがとう、楽しかったよ」という

声によって実感しました。

 

同期、一緒に頑張った幹事には感謝しています♪

――――――――――――――――――――――――

 

*学んだこと

 

夏合宿本番までに準備してきた

自分が参加者の方々に与えてきた(Give)

よりも本番中、あるいは本番が終わって

参加者の方々が僕に

与えてくれた(Give)

のほうが大きかった。

 

つまりは、誰かに対して時間をかけ

自分の熱意がこもったGiveであればあるほど

受け取るGiveは大きいのでは

ないでしょうか?

 

そのためには、

まずは自分が与える(Give)

ということが、“はじまり”だと思いました!

 

もう一度あの感動を味わいたい!

強く思いました。

 

f:id:naohino:20180804161259j:plain

 胴上げ「ばんざーい!」 ↑

―――――――――――――――――――――――――

 

ベトナムインターンシップ

― 2018年3月

ベトナムホーチミン市にある日本式幼稚園へ

 

夏合宿によって、

少しずつ何かを見つけ始めた大学生活2年目

 

次は海外進出!!(笑)

 

初めての海外で不安も多かったけど、

何よりも海外の子どもたちと関わることができる

そして、海外の乳幼児教育について知ることができる。

 

行かない理由なんてありませんでした!(笑)

 

 

僕がお世話になったスマイル幼稚園 ↓

http://www.mamnonmimcuoi.com/ja/

 

f:id:naohino:20180804161554j:plain

スマイル幼稚園の入り口前にて ↑

 

インターンシップ自体は

5日間という短い期間でしたが、

本当に色々なことを

学ばせていただきました!

―――――――――――――――――――――――――

 

*学んだこと

 

1.目標設定の大切さ

 

初日の反省会で、

お世話になった日本人マネージャーの方に

目標設定の大切さを教えていただきました。

 

目標は具体的に設定する必要があります。

 

しっかりとした目標があれば、

行動が目に見えて変わっていくと思います。

 

このインターンシップがなければ、今現在

そこまで目標を意識せずに

過ごしていたかもしれません…

 

― みなさんは目標設定してますか?

 

2.知らないことを知る、

学ぶ楽しさ

 

日本を離れると、新たな発見が尽きませんでした。

 

なぜ?」と常に考えることが

大切であると感じました。

 

普段考えないような問題、

答えがない問題に対して

問い続けることが大切であり、

面白いと思いました。

 

 

f:id:naohino:20180804163039j:plain

観光もしてきました♪ ベトナムホイアンにて ↑

インスタ映え写真』になること、間違いなし(笑)

―――――――――――――――――――――――――

 

◎1年生編(過去)~

◎2年生編(過去)~

 

今回の記事では僕の2年間の大学生活

振り返ってきました。

 

大きなターニングポイントと

なった大学生活2年目

 

― この経験が、どのように生かされていくのか?

 

3年生編(現在)~

 

次回の記事では上のテーマについて書こうと思います。
お楽しみに♪


それでは 
>>>自己紹介③に続く

 

※下のリンクから③に移動することができます ↓

naohino.hatenablog.com