Giver ~与え続ける人

ハンデ付きごぼう抜きヤロウの成長記録

14.なおキの決断②_ニュージーランド物語

こんにちは、なおキです。



この前のブログで
電車の中に折り畳み傘を
忘れてきたと言っていましたが…



なんと、見つかりました!
駅に届けられていたみたいです(´▽`)



そんなハッピーな気持ちの僕が

 


なぜニュージーランド
行こうとしたのか?

 


今回は、そのきっかけについて
お話したいと思います。

 

f:id:naohino:20181012002931j:plain

 

※前回の記事はこちら ↓

naohino.hatenablog.com

 

 

突然ですが


今回は
物語形式でお送りしようと思います(笑)

 

初めての試みで、

上手く伝わるか不安ですが…

 

少しの間、お付き合いくださいm(__)m

 


それでは・・

ニュージーランド物語
開幕です!

 

 

f:id:naohino:20181010135346p:plain



ニュージーランド物語』

作/絵 なおキ

 

 

―――――――――――――――――

 

1.出会い


2018年9月下旬

なおキは、あるをした。


「あ、ここにつながっていたんだ」


ある先生との出会いが、なおキを
新しいステージへと導いてくれたのであった。



―――――――――――――――――


~さかのぼること5か月前

2018年4月上旬


大学3年生のなおキは、
3月にベトナムへ行き
大きな達成感を感じていた。

 


しかし、達成感と同時に
「次に進みたい方向」
見つからずにいた。


そんなとき、ある先生との出会いが
なおキに転機をもたらした。



ー  出会いとは不思議なものである。

それは突然のことであった。



3年目の大学生活が
あと少しで始まるという頃。

 

なおキは用があり、大学へ来ていた。

 

そして、たまたま大学内で会った

同じ学部の友達、Mと一緒に昼食をとっていた。

 

 

Mは、なおキがベトナムへ行ったことを

知っていたためであろう。

 

 「海外について学べる授業、一緒に取らない?」
なおキを誘った。

 


ベトナムへ行き、海外について
もっと学びたいと思っていた

なおキは、


「面白そうだね」と言葉を返した。

 


そして、なおキとMは
授業を担当している先生の研究室を

訪ねることにした。


―――――――――――――――――


このときに研究室を訪ね、
会うことができなかったとしたら


この先生と会うことは、
二度となかったかもしれない。

 


なぜなら、
「会ってみてから履修を考えよう」
そのぐらい軽い気持ちでいたから。

 


ー 人生とは面白いものだ。

 


研究室の前に行くと

 

閉鎖的ではなく、扉は全開で

開放感があふれている扉から

 

あたたかい雰囲気を感じた。

 

 

そして、中に入ってみると

背の高い男性が、満面の笑みで現れた。

 

 

f:id:naohino:20181010135434j:plain

 

 

その男性とは、

なおキを新しいステージへと

導いてくれた

P先生である

 

 

「ハ~イ!ユアウェルカム!!」

 

P先生は、なおキとMを歓迎してくれた。

 

そして、少しの間

P先生との会話を楽しんだ。

 

 

「この先生の授業、面白そうかも!」

 

なおキとMは

履修することを決めた。

 

 

このときはまだ、知るよしもなかった。

 

 

この出会いが、

なおキに転機をもたらすとは・・

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

2.P先生

 

大学3年目を迎え、

P先生の授業を受けることになった。

 

 

なおキにとって

大きな影響を与えたP先生とは

どんな人物なのだろうか?

 

ここで少し紹介することにしよう。

 

―――――――――――――――――

 

P先生はニュージーランド出身

 

もう70近くになるというのに

年齢を感じさせない、

エネルギッシュな先生だ。

 

 

また、

日本に来て、長いため

日本語を話すことができる。

 

なおキとP先生の会話は、

日本語でやり取りすることが多い。

 

 

ちなみにP先生の奥さんは、日本人の方。

なおキは、何度もお会いしたことがある。

 

―――――――――――――――――

 

特徴的なのは

 授業の合間や終わりに

 P先生は、

 

「ガソリン」

 

と言って学生に

チョコとハリボー(お菓子)を配る

 

そんな気前が良い先生だ。

 

 

そして、

学生と対等に接してくれるため、

人気も高く、P先生のファンも多いのではないか?

 

 

なおキは間違いなく、その1人だ(笑)

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――

3.決断

 

「P先生のような大人になりたい!」と思った

なおキ。

 

 

まずは、P先生の母国である

ニュージーランドについて興味を持った。

 

 

P先生は、

「どんな教育を受けてきたのだろうか?」

 

そこで調べてみたのが

ニュージーランドの保育についてである。

 

 

これがとても面白かった。

(※詳しくは次回以降の記事で>>>)

 

 

他にも

マオリと呼ばれる先住民について

ニュージーランドの文化について

 

など

 

調べれば調べるほど

深みにハマっていった。

 

―――――――――――――――――

 

そして、7月下旬のこと。

 

P先生は授業の最後に

あるチラシを配った。

 

 

「あ、ここにつながっていたんだな」

 

なおキは思った。

 

 

それは、

春の海外語学研修 inニュージーランド

 

 参加者を募集するチラシだった。

 

 
P先生との出会いが、次のステージ
用意してくれていたとは…

 


なおキの前に大きなチャンス

舞い込んだ瞬間であった。

 

 

この機会があると聞いたときから

意志は固まっていた。

 

 

「この研修に参加する!」

 

 

こうして、なおキは

したのである。

 

 

ニュージーランドへ行く

 

と。

 

 

このが、なおキにとって

どのような結果をもたらすのか?

 

f:id:naohino:20181012002931j:plain

 

 

続く・・・

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

まとめ

 

ここまで読んでいただき、

ありがとうございます。

 

 

僕が、

なぜニュージーランド
行こうとしたのか?

 

 

この物語を通して、

きっかけについて

 

分かっていただけたならば、

嬉しい限りです(*^^)v

 

 

本文の中には描き切れないほど

たくさんの物語がありました。

 

―――――――――――――――――

 

P先生は、僕が研究室に顔を出すと

いつも温かく迎え入れてくれた。


「ウェルカム!ドリンク、ユアマイセルフ」

 

もうお決まりのフレーズになった。

 

 

研究室

 

いや、

 

P先生の部屋では

 

大学生活のこと、進路のこと

たくさんの話をした。

 

そこでは、P先生の奥さんにも

大変お世話になった。

 

 

ベトナムの報告会


オープンキャンパスの動画作成


ニュージーランドの保育についての発表

 

振り返ってみると、

何かある度に、近況を伝えていた。

 
―――――――――――――――――

 

P先生は、

なおキの報告を聴く度に

 


「素晴らしい!頑張ったね」と
ポジティブな言葉がけ


「ここをこうしてみたら、もっと良くなるよ」と
的確なアドバイス


授業の中で
次につながる課題


など


たくさんの”愛”を与えてくれた。

―――――――――――――――――


また、
P先生の部屋に行くと

 
お菓子・アイスクリーム、飲み物など
たくさんの”モノ”を与えてくれた。

 

―――――――――――――――――

 

そして、

この場所にいると

気づいたら、たくさんの人に囲まれていた。

 

 

学年・学部学科を問わず、多くの学生が

P先生の部屋を訪れた。

 

中にはP先生に会うために休日、

時間を作り、訪れる卒業生もいた。

 

不思議と面白い出会いがたくさんあった。

 

 

なおキに居場所

 

 つまり、

素晴らしい”環境”を与えてくれた。

 

―――――――――――――――――

 

見返りを求めず、

愛・モノ・環境を与えてくれた

 


P先生は、まさに…

 


与え続ける人


Giverである。

 

f:id:naohino:20181017173211j:plain

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

最後に

 

これまで、

 

ニュージーランドへ行くことを

するまでの道のりを辿ってきました。

 

 

人との出会い

素晴らしい環境との出会い

 

上に挙げた2つが、大きく関係していました。

 

―――――――――――――――――

 

春の海外語学研修 inニュージーランド

 

僕を新しいステージへと導いてくれたP先生。

 

同じ学部の友達、Mの一言がなければ

僕はP先生と会うことはなかったでしょう。

 

Mには感謝しかありません(>_<)

 

―――――――――――――――――

 

P先生は、今年度をもって定年退職するそうです。

 

その最後の年に出会うことができたのは、

何かの縁だと感じています。

 

 

これは、P先生が最後に与えてくれた機会。

 

 

この機会をものにしたら

何かスゴイことが起きる予感がしています。

 

直感ですが(笑)

 

 

ニュージーランドへ行き、

どんなことがしたいのかは

次回以降のブログで書きます。

 

―――――――――――――――――

 

その前に③では、

ニュージーランドの保育について

紹介します!

 

 

お楽しみに♪