Giver ~与え続ける人

ハンデ付きごぼう抜きヤロウの成長記録

38.『How to make society』(イベント・レポート)

こんにちは、なおキです。

 

元号が変わり、

初めてのブログとなります!

 

令和こんにちは~♪

 

令和1発目の今回は

以前のブログで告知していた・・

 

『How to make society ~マイノリティーの共存・社会参加』

5月8日(月)18:15~20:15

 

その様子をお届けしたいと思います!!

少し時間が経ってしまいましたが(笑)

 

f:id:naohino:20190509200837j:plain

 

※告知の内容はこちらををチェック ↓

naohino.hatenablog.com

 

―――――――――――――――――

 

内容に入る前に・・

 

今回の参加者は4人!

 

大学生・1人
社会人・3人

 

これまでいくつかのイベントを

開催してきましたが・・

 

社会人の方に参加していただいたのは初!

 

自分が企画したイベントに

興味を持ってもらえて本当に嬉しいです♪

 

頼もしい方々にお越しいただき、

かなり濃い内容となりました(^^)

 

それでは、さっそく

いってみましょう♪

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――

イベントの様子

 

司会・進行

Naoki

 

f:id:naohino:20190509221122j:plain

 

イベントの司会・進行

僕が担当しました!

 

初めての司会で緊張しましたが・・

やってみて楽しかったです(;´∀`)♪

 

何気なく参加しているイベントは

司会の方が円滑に進めてくれているからこそ

成り立っているのだな~と実感しました!

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

1人目のプレゼンター

Masahiro

 

f:id:naohino:20190509221116j:plain

 

グローバル化って何だろう?

 

この問いに対して

歴史という観点から

話を展開していました。

 

本当に歴史が好きなんだな~(; ・`д・´)

 

地球人という単語がキーワード!

 

国を超えて、お互い認め合うことが

できる関係を築いていきたいですね。

 

認め合うためには何が必要か?

 

自分は英語できないからいいや~ではなく

言葉以外に方法はないのか?

まずは考えてみることが大切ですね。

 

―――――――――――――――――

 

【Masahiro・プレゼンしてみての感想】

 

あまり人前で話すのは得意ではありませんが、こうして誰かに向けて伝えると自分の中で考えていたことが整理されました。

また、新しい視点からお話をいただいたき「あ、ぜんぜん違う考えもあるな!」「そこが足りてなかったな~」など気づくきっかけになりました。

色々と考えながら日々を過ごしていきたいと思います。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

2人目のプレゼンター

Maho

 

f:id:naohino:20190509221448j:plain

 

本当の相互理解

 

彼女がこれまで感じてきた生きづらさは、

僕らには想像もつかないものでした。

 

他人に興味を持ちましょうね

ただ言葉で伝えるだけでは

本当の解決にはならない。

 

だからこそ、

 

僕たちは問題と

どう向き合っていくのか?

 

考えさせられる内容でした。

 

―――――――――――――――――

 

Maho・プレゼンしてみての感想】

 

現在は、部活(演劇)・サークル(ボランティア活動)・授業(サマースクールや映像翻訳)など色々な挑戦をしています。そんな限られた時間の中で今回のプレゼンは、自分なりにまとめられたのではないかと思っています。

マイノリティーというテーマは、幅が広いため、内容をピンポイントかつ、自分の経験を織り交ぜながら発表することを今後も意識していきたいです。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

貴重な意見をくださった

社会人のみなさん

 

f:id:naohino:20190509221322j:plain

 

今回のイベントに

参加してくださったみなさん。

 

とにかく経験豊富!

 

東南アジアにバックパッカーアメリカ留学

マイノリティーに関するイベントを主催

忍者道場という場所で外国人と交流

など・・

 

プレゼンテーションの質疑応答の時間には

これまでの実体験を踏まえ、

フィードバックしていただきました。

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――

参加者の声

 

イベント終了後、参加者のみなさんに
アンケートを書いていただきました。

その中の一部をここで紹介したいと思います(^^)/

 

―――――――――――――――――

 

【イベントに参加しての感想】

 

・若者がグローバルな視点や行動をしていることに感心しました。
・若い学生の意見が聞けて良かったです。

・プレゼンをする人だけではなく、聞いている人の意見を聞けたところが良かったです。

・「語学研修」をただの「英語の勉強」で終わらせず、自分なりの視点を通して沢山学んできたのが良いと思います。

 

―――――――――――――――――

 

たくさんの意見を

ありがとうございました!!!

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――

まとめ 

 

参加者の方がイベント中に話していて

印象に残った言葉を引用しながら

まとめとしたいと思います。

 

―――――――――――――――――

 

社会のため、世のため、人のため、〇〇すべき

ではなく、このような問題に対して

興味・関心があるかどうか

 

正解を見つけるための

議論ではないとしたら・・

 

あなたは参加したいと思いますか?

興味を持ちますか?

 

正解が見つかるわけではないけど・・

 

話したいから話す!

話し合いの場が好き!

他者の考えを知れるのは面白い!

 

まずはそのような姿勢が

大切になってくるのではないでしょうか?

 

―――――――――――――――――

 

みんなが経験してきたことは、

同じニュージーランドに行ったとしても

全く同じ経験はできない

 

僕らのニュージーランドに限らず

経験に勝るものはないと思います。

 

今回のプレゼンの中で

Mahoがこれまでの苦悩を語ってくれました。

 

そこで感じたのは

経験者が語る言葉には大きなチカラがあり、

受け手に強い印象を与えるということ。

 

自分の知らない世界で

苦しみを抱えている人がいた。

 

無知は危険だと思いました。

 

このようなことから、

 

 

経験したことを誰かに伝えていく

 

 

必要としてくれる人がいる限り

ブログにしてもイベントにしても

 

経験を言葉にして伝えていきたいと

強く思いました。

 

―――――――――――――――――

 

参加したみなさん全員で

記念撮影★★

 

f:id:naohino:20190509200837j:plain

 

本当にありがとうございました(^o^)/

またお会いしましょう!!

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――

最後に

 

今回のイベントで一番の喜びは

 

プレゼンテーターのMasahiroMaho

 

2人がニュージーランドでの経験を

さらに発展させ、

 

社会人の方を前に堂々と

発表する姿を観られたことでした。

 

―――――――――――――――――

 

やはり、僕にとって

 

人が成長する瞬間に立ち会えることは

大きな喜びのようです。

 

自分自身も成長していきながら、

 

周りの人の成長をサポートできる

自分で在りたいと思います!

 

f:id:naohino:20190518230554j:plain

イベント後の振り返りもしましたよ~ 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました(*^^*)

 

それでは、また!!

 

 

なおキ